Contents
Fate/Zeroコラボの復刻が来るぞー!
てっきりネロ祭が始まるかと思いきや・・・

明後日から始まるイベントはFate/Zeroの復刻イベントらしいですね。
孔明のピックアップも多分あるでしょうね。孔明ピックアップ待ちだった方々、おめでとうございます。ご武運をお祈りしております!
ネロ祭の発表が無かったのは残念ですが、僕にとってもこの復刻のニュースはグッドニュース!
だって僕がまだ持ってないアイリスフィールが配布されるイベントですからね、これ。

ルルハワでの1シーン。この人ですねこの人(*´▽`*)
ええ乳してまんな見た目も良いし、性能もすごく今欲しい鯖の一人なんですよね。
ネロ祭が9月の半ば以降になったのは残念ですが、このタイミングでアイリスフィールが入手できるチャンスが来た事は、実に喜ばしく思います。
この時期にアイリスフィールが手に入るのが嬉しいわけ
みんなのネロ祭周回用の石貯蓄を、孔明ピックアップが襲う!?∑(゚Д゚)
個人的にはアイリスフィールを、ネロ祭直前(多分)のこの時期に貰えるのすごく嬉しい(*゚∀゚*)
去年無茶苦茶苦戦したアーラシュのクエを、今年はノー令呪でクリアしたい(о´∀`о) pic.twitter.com/IILx7uLqrM
— えむずでん@オタク父さん (@msdenmsden) September 3, 2018
というのも、やっぱり理由はネロ祭。
去年の高難易度クエの一つに、チートアーラシュが何発も撃ってくるステラにガッツで耐え続けろみたいな、僕的にはどの高難度クエよりきつかったクエがありました。
宝具で味方全体に回復+ガッツ付与をしてくれるアイリスフィールさえ持ってれば、どうやって勝ったのかもよく覚えてないような不細工な戦いはしないで済むでしょう。
確か、ガッツ持ちを並べて死霊魔術を積んで、運ゲーの果てに令呪2回使用とかですよ。苦しすぎるクリア。
推しとはいえ、アーラシュが嫌いになるかと思いましたよ。あのクエ。
今年はアイリスフィールをしっかり育てて、ノー令呪であの忌々しい試練を乗り越えたいと思います。
今回の復刻は、運営の高難易度クエに向けてのヘルプでもあるかも?
スカサハ=スカディの宝具にしても、婦長のスキル強化にしても、即死無効を付与できるサーヴァントが立て続けに増えるのを見ると…
ネロ祭の山の翁戦を思い出すね。
BBちゃんがいなくても何とかなるようにっていう、運営の優しさも含まれてるのかな?
…でもそれなら、CCCコラボ復刻して欲しいよねw pic.twitter.com/1tNmPrcsdk
— えむずでん@オタク父さん (@msdenmsden) August 2, 2018
- スカサハ=スカディ実装。
- 婦長のスキル強化。
- 水着BBちゃん実装。
は、どうも山の翁クエをクリアできない人達への救済措置の面もあるんじゃないかと思ったのが先日。
そして今回のアイリスフィールが貰えるイベントの復刻で、同じくアーラシュクエに向けての運営の気遣いを感じた今日この頃。
僕の考え過ぎな可能性も大ですが、そうなんじゃと思えてしまうくらい、去年この2つの高難易度クエには苦しめられた記憶があります。
ぶっちゃけ個人的にはフィナーレより辛かったわ!
今年もおそらくFate/Zeroコラボの復刻が終わったらネロ祭が行われるものと思います。
今年が初めてのネロ祭って方々におかれましては、くれぐれも準備を怠ることなく、一つでも多くの高難易度クエをクリアできますよう、お互い頑張りましょうね(∩´∀`)∩
今度のコラボは2週間ある事ですし、何やら羽根とQPが美味しいという噂も耳にしました。
取りこぼすことなくアイリスフィールもゲットし、それと並行して高難易度クエやボックスガチャ周回に使える鯖の育成に励みましょう。
ボックスガチャの周回のために育てる鯖が決まってない方は、こちらの記事も参考になるかもしれません。良かったらどうぞ。参考になりましたら幸いです。
Fate/Zeroコラボ復刻も、その後きっと来るであろう2018ネロ祭も、みんな美味しく楽しめますように。
おまけ(FGOのグッズ情報リンク集)
食玩
*FGOのウエハースと、Fateの映画のガムをコンビニで買ってきて食べてみました。
抱き枕カバー
*下のような感じのアマゾンリンクが鯖ごとに50音順で整理されています。
同人誌
*下のような感じのアマゾンリンクが鯖ごとに50音順で整理されています。